秋田県横手市のバー「Potstill shibata」様、ホームページ作成で反響&集客効果を上げたお客様の声を紹介
2025.02.14
ホームページ完成後にお客様から頂戴した反響・集客効果を紹介します。
Pot Still shibata 様
https://www.potstill-shibata.com/
お客様の声・ホームぺージの反響&集客効果

●今のお店を開いたきっかけは?
これを言うと驚かれるんですけど、
元々はマクドナルドでマネージャーをしてたんです。
バーと対極ですよね(笑)
その後、今のバーに入って5年ほど修業して、
前のオーナーから独立を勧められてそのままお店を引き継いだ形です。
独立したのが2018年なので今年で6年になりますね。
●ホームページを作ろうと思ったきっかけはなんですか?
独立してからしばらくやっているうちにGoogleなどで検索した時に、
一番上にホームページが出てくるようにしたいな、
とはぼんやりとずっと思ってたんです。
でも特に自分で業者を探すわけでもなく、そのままになっていて。
そんな時にフードコネクションの営業さんが来られて…熱意に負けました(笑)
真面目な話をすると熱意だけではなく、近隣の人気店「炭火焼肉 久」さんが
フードコネクションさんのお客様だったことが結構大きかったですね
あと、うちにもお客様としてよく来てくださる近隣の老舗店「旅館 平利」さん
もフードコネクションさんで作られていたこともあり、
信頼できるなと思いました。
あと、ホームページを作る時にフードコネクションさんにおすすめされて
Ebicaさんを紹介していただき、WEB予約を導入したんです。
●ホームページを作ってから一番変わったことは?
変わったことは色々ありますが、一番実感しているのは
今までは県外から出張で来た人や旅行客の方などは駅前近くのお店に行く人が多く、
うちみたいに駅から徒歩10分以上かかるバーに来ることはほとんどなかったんです。
でもホームページを作ってからはそういう遠方から初めて横手に来られた方が、
事前にネットで情報を調べる中でうちのホームページを見つけて、
『この店なら失敗がないと思った』と言って来てくれるようになったことですね。
旅行者の方がしっかり事前に情報調べますしね、
あと、コロナ前は結構年配の方が多くて、
そういう方々は常連さんでもコロナを機に外に出なくなってしまったのか
来店が途絶えてしまったんです。
でも2022年にホームページを作ってからは、その分を埋めるように
若い人が来てくれるようになりました。
年齢層の幅がかなり広がりましたよ。
今は20歳くらいから80歳の方まで、本当にいろんな方が来てくれます。
また、女性のお客様が増えた実感もありますし、
『今まであまりお酒を飲んだことなかったけど
SNSなどで見てカクテルを勉強したいと思うようになり、
自分で調べてホームページを見てきた』
という、バーデビューをするために来てくれる方が増えましたね。
●最近は貸切パーティーも増えたと伺いました
そうなんですよ。昨年、まだコロナの影響が残っている時期に
うちは席数が結構あるから貸切パーティーもできる。平日に貸切を取りたいと相談したら
ホームページに平日限定で貸切パーティーできます、という告知を載せてくれて、
そこから驚くほどコンスタントに、貸切パーティーが入るようになりました。
20人~25人くらいで貸切ができるのが人気のようです。
今月も企業さんのパーティー後の二次会で貸切が入っていますよ
●そこまで変わった理由は何が大きいとお考えですか?
やっぱりお店の店内・店外の雰囲気や飲み物やフードの価格だったり、
そういう大事な情報がしっかりとホームページに打ち出しされているからじゃないでしょうか。
バーって入るまで謎なことが多くて、
一言でバーと言ってもいろんな種類のお店がありますし、価格帯もバラバラ。
外からは見えないところも多いので余計に敷居が高い。
うちはバーとしてはそれなりに大箱で、明るめの雰囲気で、
オーセンティックですが僕はなるべく敷居を下げる努力をしていて…
値段もきちんと表示するメニュー表がある店なんです。
それらを来店前にホームページでしっかり見てもらえることで安心感を持ってもらえて、
初めてでも入りやすい、と来ていただいているのだと思います。
あと、ホームページを作る前に新規で来てくれるお客様の中には
会計を見て『高いな』など捨て台詞のように言われることも多かったんですが、
最近新しく来られる人は若い人も多いのに、
『あれ飲んでみたい』『次はこれも飲みたい』とどんどんカクテル頼んだりして
しっかり気持ちよく頼んでくれる人が多いんです。
そういうのも来店前にホームページでしっかり情報を見て、
お店のことをわかってきてくれるからなんだろうなと思ってます。
●新しく来られた方はその後リピーターになってくれていますか?
はい、リピートしてくれる方が多いですよ。出張の度に来てくれる人もいますしね。
転勤でこの辺に越してきて、お店探しをしていたという方が
うちのホームページを見つけて来てくれて、その後ずっと通ってくれてたりします。
結構、うちに来た方はもう他にお店探ししないと言われる方が多くて。
それでいいの!?と思ったり(笑)お店としては嬉しいことなんですけどね
●今のお悩みごとや課題はありますか?
そんなに大きなものはないですね。
強いて言うなら、最近女性のお客様が増えたので
出会い目的の男性も増える傾向があって、絡んでしまったりすることがあるんです。
そういう時にしっかり止めなければいけないことが増えたくらいでしょうか。
田舎だとそういう噂はすぐに回りますから、
そういう所は気を抜かずにしっかり気を付けています
個人飲食店のホームページを作るなら
個人飲食店、全国10,000サイトの制作実績!
飲食店に特化したWEBサイトならフードコネクションにお任せく
「無料で相談してみたい方は、こちらからお問い合わせください」
■個人店のミカタmember’sに入りませんか?

フードコネクションでは、個人店のミカタmember’sという無料会員があります。
個人店のミカタmember’s会員にはGBP無料初期対策や個人飲食店に役立つ情報の発信を行っています。
✅GBPの初期対策をしてほしい!
✅助成金や不動産など飲食店向け情報がほしい!
という方は、ぜひご登録をお願いします!
登録は登録フォームからお願いします。
↓↓↓